J-POP

クロマニヨンズライブ2025ジャンボジャパンセトリと感想

stage light front of audience

クロマニヨンズの全国47都道府県を回るツアージャンボジャパンが2025年11月13日(木)より鹿児島CAPARVO HALLから開催されました。

クロマニヨンズがワンマンライブするのは何と1年半ぶりで、300人クラスのライブハウスから2000~3000人規模のコンサートホールまで回る全国ツアーで、2026年5月10日(日)の沖縄ミュージックタウン音市場公演まで約半年間続くみたいです。

SNSでは開催前から楽しみにしているファンの方がめちゃくちゃたくさんいました。

クロマニヨンズクラスの大物ミュージシャンで地方の300人クラスのライブハウスを回る人はほぼ皆無なので、近い距離で臨場感を持ってライブに参加できるところもクロマニヨンズの大きな魅力の1つですね。

そんなクロマニヨンズですが、今回のコンサートツアージャンボジャパンではどんな曲を歌ったのでしょうか?

クロマニヨンズライブ2025ジャンボジャパンセトリ

今回のジャンボジャパンでは、会場によって多少の曲の変更はあるものの、基本以下の曲を演奏することが多いみたいです。

  1. キャブレターにひとしずく
  2. グルグル
  3. 這う Part3
  4. チャンバラ
  5. どんちゃんの歌
  6. フルスイング
  7. グリセリン・クイーン
  8. イノチノマーチ
  9. 生きる
  10. ロックンロールエレキギター
  11. シカト100万%
  12. 空腹と俺
  13. 顔ネズミ
  14. 神様シクヨロ
  15. ごくつぶし→福岡公演では底なしブルーに変更
  16. エルビス(仮)
  17. あいのロックンロール
  18. エイトビート
  19. ギリギリガガンガン
  20. ひどい目にあいながら下北沢→福岡公演ではあさくらさんしょに変更
  21. ひらきっぱなし
  22. タリホー
  23. ナンバーワン野郎!

クロマニヨンズのデビュー曲タリホーを歌ってくれるのはいいですね!

少し余談になりますが、クロマニヨンズファン以外の人もこの記事を見ていると思うので補足しておきます。

クロマニヨンズの前身のハイロウズやブルーハーツの曲を聴きたい人もかなり多いと思うんですけど、クロマニヨンズではハイロウズやブルーハーツの曲は一切やらないと決めているようなので、そこは注意してください。

公の場所以外では、ハイロウズやブルーハーツの曲を歌うことが稀にあるみたいで、例えばダウンタウン松本人志さんの結婚式に参列した甲本ヒロトさんがダウンタウンのごっつええ感じのテーマソング日曜日よりの使者を披露するなどは過去にあったみたいです。

クロマニヨンズライブ2025感想

今回のジャンボジャパンに参加したファンの方の声をSNSから拾ってみました。

  • クロマニヨンズになっても基本的にライブハウスの距離で見られるロッカー。好きで良かった。
  • 神様シクヨロ あれだけ熱いフロアだったけど、この曲が始まるとピタッとガヤが止まった クロマニヨンズの47都道府県ツアーが地元鹿児島から始まるなんて、こんなこと二度とない!と思って物販にならんだ
  • 昨日のクロマニヨンズのライブは珍しくシングル曲ではない「あさくらさんしょ」を歌ったらしいけど、福岡県に朝倉市があるからなのかな
  • 今日はどんちゃんとフルスイングの間で脱ぐヒロト 「ここで脱いだらおもしろいだろ?」 ファンの一体感が凄くてめっちゃいいライブだった
  • ましまさんのリードボーカル曲が2曲も聴けて嬉しい! ライブハウス スタンディング初めてだったけどすっごく楽しかった!!
  • ブルーハーツ以来だったけどヒロトもマーシーも変わらず超カッコよかった
  • クロマニヨンズのライブ、若い人どんどん増えてない?学生さんかなって人も年々よく見るようになった

マーシーさんリードボーカルの曲もあって良かったという声が多かったですね。

甲本ヒロトさんがライブ中に盛り上がったタイミングで服を脱ぐのは恒例ですが、今回どの会場でもめちゃくちゃ早いタイミングで服を脱いでいるみたいです。

ヒロトさんやマーシーさんも早いもので還暦を過ぎてしまいましたが、それに反比例して若いファンの人がどんどん増えており、還暦を過ぎてからのクロマニヨンズもますます楽しみですね。